| 4/27のつぶやき
 おばんです!
 前回の続きの話ですが、結局サーモスタットの固着で十分な流量がなく
 ラジエターの上部はオーバーヒート状態、下部はまだ50度から60度ぐらい
 こんな状態でした。面目ない小生のミスでした。
 その後は練馬まで納車してまいりました。
 そんなやこんなで、てんてこ舞いの毎日ですが不思議と充実しています。
 それは娘がこんな言葉を掛けてくれたから
 どう、元気?(娘)
 あっあ、ちょっと疲れ気味だけど元気だよ!(小生)
 (省略)
 こうやって電話で話しかけるしかできないけど
 少しは元気でた?(娘)
 
 あっあ、少し気が楽になったよ!でももうこんな事はもういいかな!(小生)
 
 なに言ってるの?今がチャンスなんだよ!
 そう思わなくちゃ駄目!まだまだ何回もあるんだよ!(娘)
 
 分かった又頑張ってみるよ!(小生)
 
 途中をかなり端折っていますが
 今の自分に活を入れられ、新たに歩き出せと
 言ってくれる娘に感謝!そう我が家の家訓は全力でした。
 家長の自分が忘れかけていた事を娘が思い出させてくれました。
 ほかの娘も、何かと気に掛けてくれる、ありがたい限りです。
 孝行娘に囲まれ幸せです!
 ではまた
 byUNO
 
 4/22のつぶやき
 おばんです!今日失敗をしちゃいました。
 車は1.3iA/T先週オーバーヒートで当店に入庫
 お客さんは最近できたアウトレットに来てオーバーヒート
 レッカーで運び込まれ、本人たちも?
 夜の10時に車を置いてお迎えの車で帰っていかれました。
 その車の修理なのですが、今日済ませ、納車し
 夜の8時前後に再度オーバーヒートの連絡、場所はアクアラインの橋の上とのことで
 すぐさま出動、平身低頭で今帰ってまいりました。
 お客さんは言葉を荒げることなく、時間外に来てくれたと感謝されちゃいました。
 でも小生としては大変に申し訳なく帰ってきました。
 電動ファンの作動確認を済ませ、電動ファンの配線に電気が来ることを確認し、
 ラジエター下につくサーモスウィッチを念のために新品に交換し、水漏れ箇所がないか確認し
 15分以上エンジン動かし確認
 以上からオーバーヒートの原因としては電動ファンの羽にゴムのシュラウドが
 挟まって回らなかったと推測し
 (上部のゴムが切れて電動ファンの隙間に垂れ下がっていた)
 (以前からオーバーヒート気味ではなく今回突然であった)
 
 小生が仕事の中で怠ったのはラジエターキャップからの水の流れを確認していない事と
 新品のサーモスウィッチの動作確認しなかった事
 お客さんの話によるとやはり電動ファンが回っていなかったように思われるとの事?
 やはりスウィッチかも?
 いや、!小生のミス!(心を入れ替えてもう少し踏み込んだ整備を心がけます)
 ではまた
 byUNO
 4/20のつぶやきおばんです!最近、ちょっと体も慣れて8時30分出勤
 10時前後退社と40代後半の時間帯になってきました。
 今思えば、31歳の独立したての頃は8時頃お店に、
 帰りは夜の12時頃が普通!年中無休で2年間一人で致しました。
 さすがにその頃には戻れませんが、意外とできるものです。
 あっぱれ!幸か不幸か、体の体調も崩れることなく過ごせております。
 獄(ごく)一部の不幸にして小生と馬鹿な話ができる おじさん達に
 新高山登れ!
 ではまた
 byUNO
 4/16のつぶやきおばんです!ちょっとご無沙汰しちゃいましてごめんなさい!
 早速ですがスタッフの百瀬が退職する事になりまして、
 突然だったので仕事に追われまして、なかなかつぶやきもできず
 ひたすら作業の毎日でした。やっと一段落就くかな?
 という状態!
 また、呑気に馬鹿なつぶやきができるのはもうしばらく後になりそうです。
 そんな日々を送る小生を見たいのならいつでもいらっしゃい!
 ではまた
 byUNO
 
 4/1のつぶやき
 今日はエイプリルフールの日
 明日はめでたく結婚記念日
 結婚して早や24年!来年は銀婚式らしい?
 この場を借りてかみさん(嫁)には感謝感謝!
 小生、この24年わき目も振らずに遊んできました。
 やはり家にどっしり(重いわけではない)と、かみさんが居てくれると
 安心して遊べます。
 後、何年好き勝手に生きられるか分かりませんが
 精一杯、頑張らせていただきます。
 ではまた
 byUNO
 3/29のつぶやき
 おばんです!いや〜~久しぶりに荒川の河川敷を走ってきました。
 今回は足慣らしが目的なので楽に乗れるところまで走ろうと決め
 行って参りました。久しぶりの荒川はぽかぽか日和で
 とても気持ちよく走ってきました。その日は結局、
 河口から14kmのところまで上り葛西臨海公園まで帰ってきました。
 今までですと河口から40km以上上がり下ってくるので
 物足りないかなと思いましたが、いやいや!何をおっしゃる!
 葛西の駐車場に帰ってきてちょうど良い感じ?
 思いのほか、生けない(生きるしかばね)体になっちゃってました。
 ちなみに我がミニクラフトのスタッフであるももちゃんは
 久しぶりに走って130km乗ってきましたと言う強者です。
 くわばらくわばら!
 ではまた
 byUNO
 
 3/26のつぶやき
 おばんです!
 ごきげんよう!
 ではまた
 byUNO
 3/17のつぶやき
 こんち!暦を見ていたら、なんとホワイトデーなんて振りが暦に印刷されていまして
 おいおいホワイトデーは日本の行事かなんて思っちゃいました。
 某三和トレーディングのカレンダーです。
 小生ネタに困っていたので拾ってしまいました。
 3/3金魚の日 なぜ金魚なの?
 4/1ビタワンの日 なぜビタワンが?どうやら広告が入っておそらくカレンダー製作を安くする為
 5/1鯉の日 立派な語呂合わせ!
 7/16海の日 海開き?
 11/1犬の日 もちろん!ワンワンワン!(だと思う)
 当然、振り返っちゃいました。2/22猫の日 にゃんにやんにゃん?
 意外なところにネタが、今日一日得をした気分で過ごせれば。。。
 ではまた
 byUNO
 
 3/13のつぶやき
 おばんです!
 先週の休み(水曜日)、1年3ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました。
 先月の末に長女が沖縄から帰ってきてまして
 ゴルフをしてみたいと言うので練習に連れて行き、だめだしの連続!
 これでは往かんと、娘に宮里藍ちゃんのゴルフスィングを目に焼きつかせ
 イメージが飛んでしまわないように、もう一度練習場へ、
 しばらくするとクラブに当たりだし 
すばらしい球道が、まるでプロのような!
 なんて事はありません!
 しかしごく平凡な球筋が出るようになり、練習2回目にして
 いよいよ本コースへ、正直、心はひやひやもので
 最初の1ホールは、そりゃあ〜もう、18ホール回れるのかしらと?
 何とか1ホールをこなし、2ホールへ、次からは後ろの組が気になり(小生)
 気が気ではありません。。でも後ろの組も、優しい人たちで
 気にせずプレーしてくださいと言ってもらえ、なんとか18ホール
 こなしてきました。
 しかし、プレー終了後、一人風呂の中で
 娘とゴルフをするようになったのかと
 感傷に浸る親父でした。
 ではまた
 byUNO
 
 3/9のつぶやき
 おばんです!我が家の雛人形もすでに片付けられ
 気分はすでにゴールデンウィークに向かっています。
 今年は自転車でお泊りに出かけたいと秘かに思いつつ。。。
 しかし足はすでに(太もも)見る影もなく、背筋、腹筋はどこにお隠れあそばしたのか?
 どう見ても”土人体型”自分大好き(いわゆるフェラ?オ、おっと!フェミニスト)
 自分としては許せません!
 風呂に入るとおもむろにガッリ”早くなくなれなくなれ”と脂肪を揉みしだく毎日
 一向に勢い衰えずしぶとく頑張る脂肪 ひょっとしたら揉み返しがくるかも(肩揉みとは違う?)
 この聖戦はいつ終わるのでしょうか?
 早く逆三角形になることを夢見て明日、焼肉に行ってまいります!
 ではまた
 byUNO
 
 3/3のつぶやき
 おばんです!皆さん気づいているでしょうか?ミニクラフトのホームページはドンキホーテの
 イメージで作られています。
 ドンキの店内を探検する感じ!
 最終的にイメージしているのは宇宙!(ちょっとオーバーかも?)
 お釈迦様の胎内(ちょっと失礼!)
 脳内イメージ!
 要は洞窟探検(川口隊長が出てきそう)
 今日も地道に胎内を作っています、発見してください。
 Miniの日の報告ですが、会場の分断によりMiniの集合場所が2,3Fと分かれてしまい
 千葉側から入った車は2階駐車場へ川崎側から入ったMiniは3階駐車場へと
 寂しい集まりになってしまいました。ちょっと盛り上がりに欠けるかな?
 自己顕示欲の塊なので自慢できなけりゃ!もう行かない!(永遠の悪ガキ)
 ではまた
 byUNO
 
 3/1のつぶやきおばんです!
 皆さん明日はMiniの日です!
 海ほたるへ集まりましょう!
 今年は盛りだくさん、らしい?
 いつもと変わらずだと思いますが、新機種(カスタム)が、何かあるか楽しみです。
 ではまた
 byUNO
 
 |