| 7/29のつぶやき いよいよ、でっぱつです!ただいまpm2:07昨日の夜から細かなトラブル続きでちょっと不安?まあ、ぁ、とにもかくにも耐久に向けての準備は終わりました。後は乗るだけ、楽しむだけ、もう一発勝負、ミスをしたところで終わってゆきます。ドライバーもメカニックも
 やっとここまできたとの安堵感、もうちょっと気を引き締めないと、、、、 遠視用のコンタクトをしているので手元の文字が良く見えません、誤字脱字がありましたらメンゴ!あ〜あ眠いsu-su-ってそれでは皆さん行って参ります。
 ごきげんよう
 byUNO
 7/26のつぶやき やっとつぶやこうかなと思えるようになりました!なぜかって やっとレーシングカーの製作も終わりが見えたからです。やりたかった事、やらなければいけない所と終われるようにやってきました。ちょっと苦労話を一席!
 たとえばステアリングシャフト、製作(試作を含む)4本 製作に要したminiのステアリングシャフト6本
 チェンジレバー製作5本  製作に要したレバー8本 とにかく試作、試作の繰り返し、、、、、、
 さすがに疲れました!この他にもブレーキラインのひきなおし、フェールラインの変更などなど
 全てが創作、そんな感じ!やればやるほど疑問と新たな欲に駆られて、また考えなんてね?
 どれもまだ改良の余地を残しつついったん区切りをつけ進む毎日でした。(あ〜あぁ〜)
 あまりそんな話をしてもね!(楽しんだろうって)1スナップ写真を撮りました。ちょっとお披露目!
   この車がここ数ヶ月小生たちを悩ましてきた(艶めかす)チキチキFANfanRCカーです。ではまた
 byUNO
 おまけ  急は展開(閑話休題)無理な展開、どうでも良くもあり、ちょっとはおめでとう!でもどうかな?(小生何を言っているんだろう?)みんなこれでは分からない?まずはこれを出そう!   
 かなりこの絵は煮てます。(似てます)ただ心労(新郎)はここまでやつれて(痩せて)いません 。あだ名はぷよぷよ君(察してくださいなぜこんなあだ名が付いているか、この絵は詐欺といっても過言ではありません)です。奥さんになる人(お世辞でなく結構大好き、小生)遺跡をこよなく愛する
 のりちゃん、まさかぷよぷよ君にインカ帝国を見たのか〜〜〜〜〜?アンデスはどこ〜〜〜〜〜〜〜毎日遺跡を発掘してるのでしょうか?(ごめん!ちょっとおやじがはいりました。)いつまでも愛してますと言えるようなカップルであってほしいね。ここで紹介する限りはいつまでもしあわせでいなければだめです。
 お約束です。のりちゃん!また失われた大陸の話をしましょう。ぷよぷよ君は飲みすぎに注意です。
 8月にバーべキューをするつもりなのでまた会いましょう。
 こんどこそごきげんよう
 byUNO
 
 
 7/5のつぶやき おひさしぶりぶりです!この所、レーシングカーの製作に追われつぶやけませんでした。
 今日はつぶやき(ぼやき)ます!レーシングカーの製作も佳境に入りました。今日やっとエンジンの火入れができましたが早速トラブル、MDIが作動せず、フルトラに変更して火入れしました。どうやらメーカーに問い合わせしたところ、最近そんな苦情(トラブル)が何件かあったとの事で早急に送りますと担当の言葉。
 なんとその担当はミニクラフトの通販のお客だったらしい?
 そんなこんなでまだまだ続く苦闘(自虐)の日々
 アリス、ガロ、風のつぶやきでした。
 ではまた
 byUNO
    6/11のつぶやき
 5/20の走行会
       いきなりお見苦しいところをさらけ出しちゃいました。
 走行会の始まり始まり〜〜〜ぃっ       まじめに健康保険証を持ってこなかったと不安がる方がたくさんいました。
 ポイントは座高測定です。     さすがにパンツ一丁ではドラミに参加された方はいませんでした。
 もちろん社長の十八番もありません!
 くどいようですがSMショーもありませんでした。
 PS:会社の解散もありません!
  今回20分枠で計4回の走行でした。
 
 
 中にはかつらで参加の方もいらっしゃったかもしれません? 
 
  
 
  
 
  皆さん頑張ります!
 
  
 参加者の皆さんです。困る人もいるのでぼかし入りで登場です。中には体系(デブ)、ナンバー、車の特徴等で判別されるかもしれませんが責任は負いかねます!
     
     
             
   
   
   
   
   
  
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 急遽ドラちゃん大賞なる物が何のお咎めも無く発表された。 こんなことが許されて良いのでしょうか?  下位になるほど扱いも小さく!
 
 
  なぜか古代米?
 
 ちょっと肥えた主催者ぶひ=
  
   
 実はもっと写真があるのですがもう疲れました、やめさせてください。 見てのとおり脅し(恐喝)も無く和やかなうちに終わることができました。 またボランティアで活躍されたかたがたにこの場を借りてお礼申し上げます。 最後に店主は楽しかったです。みなさんはどうでしたか?ではまた
 byUNO
    
   昔のつぶやきを見る |