| 注意 今度から1週間分を1ページに集約します。 10/7のつぶやき お久しぶりね!小生、この1週間あまり寝込んでおりました。
 多分、疲れによるものだと思います。今日久々に出てまいりましたが
 ふらふらしてたまりません。
 人生の伝道師を名乗る小生としては、自己管理できていない自分が情けないやら、悔しいやら!
 人間て寝れるもんだね、1日平均16時間寝ていました。
 
 また書くね!
 byUNO
 10/10のつぶやき とうとうというか、やっとというか、とうとうMiniの製造が終わりました。ご苦労様という感じかな。
 何を書くそう小生も30周年記念のときにはMiniの工場を見学しています。
 とても最新設備とはいえないし仕事の効率が良いとも言えない内容でした。
 あの工場で今まで作っていられたことが異常です。
 Miniの歴史は閉じられました。今後貴方達の乗っている車がどこまで維持できるかがMiniの存続を決める時代になりました。
 これからはイギリスの文化を一時所有しそして後世に伝えていく責任を今のMiniオーナーは負ったのです。
 小生の持論ですが車は文化です。長年続いた車ならなおさらです。
 MK1も一番最後の車MK5もみなもう製造の終わってしまったという意味では同じです。くれぐれも自分で終わらすのではなく次の人に引き継げる形で乗り続けてください。
 
 ではまた
 byUNO
 10/18のつぶやき OH〜HA! 小生44歳、体力の衰えを感じる今日この頃です。最近、なかなか書けません。
 かなりプライベートの事になりますが、小生の父上が、
 ガンにて闘病生活をしております。
 多分、年内で亡くなると、思われます。
 医者からも年内の話と言われていました。
 先週、突然、病院からの呼び出し!
 その時は何とか持ち直しましたが、いつ亡くなられてもおかしくないといわれています。そんなわけでしばらくつぶやきも、休みがちになると思います。
 ご容赦ください。
 ではまたbyUNO
  10/29のつぶやき 
 突然このような画像が現れ驚いているでしょうが、いま日産PAOミニ化計画をしております。PAOをベースにどれだけのミニパーツが付けられるか?
 
 
 ご存知テールランプに利用したのはミニのパークランプ そして 
 全体の後ろがコレ! ミニのメッキライセンスもついちゃった。今バンパーもメッキちゅう” 
 ミラーもルーカスタイプのロングステーミラー 
 ホワイトホィールにペイント、なんとミニの10インチハブキャップがピッタリ!内装も張替え中 写真はまだ撮っていませんがルームミラーもちょっといいよ。
 ではまたbyUNO
 10/18のつぶやき OH〜HA! 小生44歳、体力の衰えを感じる今日この頃です。最近、なかなか書けません。
 かなりプライベートの事になりますが、小生の父上が、
 ガンにて闘病生活をしております。
 多分、年内で亡くなると、思われます。
 医者からも年内の話と言われていました。
 先週、突然、病院からの呼び出し!
 その時は何とか持ち直しましたが、いつ亡くなられてもおかしくないといわれています。そんなわけでしばらくつぶやきも、休みがちになると思います。
 ご容赦ください。
 ではまたbyUNO
 
   昔のつぶやきを見る |